【NEW】機械毎に《整備記録》を掲載し始めました!
近年注目されているSDGs(Sustainable Development Goals)
弊社の取り組みの機械再生も、その一部である「消費・生産(つくる責任・使う責任)」に当てはまると考えます。
今回は、その中の一部をご紹介させて頂きたい思います。
まずは弊社の「修理・オーバーホール」の様子です。
ここには書ききれないくらい本当はもっと色々やっているのです。。
弊社自慢の修理部門。
一人でも多くの方へ小林機械の技術を知って頂きたく、記録としても残す事にしました。
(一覧として閲覧出来るページも計画中なので、少々お待ち下さい(´-`).。oO)
コロナ禍でなかなか出張が出来ない、、
遠方で実際に機械を見に行けない、、
大勢いらっしゃると思います。
そんな方にもご安心してご購入して頂けるように、
徹底した整備や機械が蘇っていく様子を公開していきたいと思っております!
※動作や異音の確認等、動画でのご案内も対応させて頂きます。
まずは、今修理を進めている機械達の整備記録を数台アップし、
下記にまとめましたので是非ご覧になってください(・ิω・ิ)
※閲覧方法:機械詳細ページを下部へスクロールして頂けると整備記録が掲載されております。作業途中の機械もありますので、随時更新していきます!N
【オーバーホール機】
★立型マシニングセンター/大隈豊和/MILLAC-511V/1995年 (P006146)
【メンテナンス機】
1. 複合NC旋盤/森精機/SL-253BMC/500/2004.4年(P007198)
2. NC平面研削盤/三井精機/MSG-618PC-NCL/2012.8年 (P006533)
3. 複合NC旋盤/ヤマザキマザック/INTEGREX100Y/2002.9年 (P006903)
※売約済みの機械となります。
4. 立型マシニングセンター/大隈豊和/MILLAC-761V/2004年 (P007183)
5. NC円筒研削盤/岡本工作/OGM-250UEX/1998.8年 (P007098)